- marcus evans press : Latest press releases from around our events & companies
-
変化の激しいグローバル市場における日本の工作機械産業
ご講演者インタビュー: 金谷 昭秀氏
シチズンマシナリーミヤノ株式会社
執行役員 生産統括本部長即日発表
「工作機械はその国の産業を支える戦略的産業で非常に重要な業界であると思っています。」と語るのはシチズンマシナリーミヤノ株式会社、執行役員 生産統括本部長の金谷昭秀氏。今回は、金谷氏に変化の激しいグローバル市場における日本の工作機械産業について伺いました。
貴社のリードタイム短縮の取り組みにおいて直面した課題と挑戦とはリードタイム短縮の取り組みの背景は大きく2つあります。ひとつは顧客の要求納期が短縮されてきていること。これは従来、工作機械は会社の重要な設備であり事業の方向性を考えながら中長期的に構想して計画的に購入していたものが、近年は仕事が決まったことに合わせて設備するケースが多くなっていることが挙げられます。特に当社のような小型自動旋盤は顕著であると言えます。台数も数台から数十台という受注が増えており、それに応えていく必要があります。もうひとつは市場がグローバル化することに伴う、海外生産拠点の増加です。現在タイ、中国、フィリピンで本機生産を行っており、またヴェトナムに鋳物工場を持っています。このことによりほぼ日本で生産していた時と比べサプライチェーンが延びてしまい、在庫が増大化していきました。リードタイム短縮の課題の一番目は顧客のものづくり、また、加工する対象物によっても千差万別の客先個別要求に対応するリードタイムを短縮することが大きな課題としてあります。そのためには顧客のニーズを先取りしていくつかのパターンを準備する、つまりソリューション型の提供に変えていくことが必要であると考えています。
二番目は現地調達を推進していくことです。これにより海外工場のリードタイムを短縮し、在庫圧縮を図っていくと同時に、そのための海外サプライヤとの良好な関係作りが必要になります。アジア新興国が生産額を延ばす工作機械業界の現状をどのように捉えていらっしゃいますか
中国、台湾、韓国といった国の工作機械メーカが台頭してきているという認識は持っています。工作機械はその国の産業を支える戦略的産業で非常に重要な業界であることから、各国が工作機械業界を育てようとするのは当然であると思いますし、日本が先行しているとはいえ、アジア勢が力をつけてきている現状は時代の流れであると認識しています。工作機械はすり合わせ型産業であるので各企業の培ってきたノウハウやスキルが重要な要素となります。よってパソコンに代表されるような組み立て型産業のようにあっという間に業界地図が塗り替えられてしまうようなことにはならないと思いますので、着実に技術開発、生産技術の革新を進めていけば日本の工作機械の将来を悲観することはないと思っています。ただ、日本の工作機械業界は規模の大きなところは少なく、多くは比較的規模が小さいので海外比率が高まりグローバル化が進んでいく中ではどのようにそれに対応していくかが課題になると考えます。
ではどのような対応策が必要とされるでしょうか
工作機械は加工方法や加工対象物によって様々な種類があり、その機能、精度、早さなども様々であります。またサービス力や顧客の要求に応えられる対応力など単に価格だけでは決められない要素も多くあります。自社工作機械事業のポートフォリオを描いて自社が何を強みとして、どこの領域で勝負していくのかを明確にしていくことだと思います。マーケティングをしっかり行い、これからの部品或いは加工方法などのアンテナを張り一歩先行く製品開発を続けていくことが先行優位を維持し続けていくことになるのではないでしょうか。結局はアジア勢力への対抗策というものではなく、我々の強みを伸ばしていくことに尽きるのではないでしょうか。
お問い合わせ:宮内 優
サミット部門 マーケティングマネージャー
マーカスエバンズ電話: +603 2773 6630
メール:press@marcusevanscy.com
詳細をご希望の方は info@marcusevanscy.com または、本イベントサイトをご参照下さい。About the Manufacturing Japan Summit 2014
本サミットは、2014年2月19日-20日にホテル椿山荘東京にて開催致します。構成において他のイベントと一線を画す本サミットでは、日本の製造統括責任者と厳選されたプロバイダ企業が一堂に会し、日本のものづくりリーダーが直面している課題を基調講演やプレゼンテーション並びにパネルディスカッションにて幅広く議論いたします。
www.manufacturingjapansummit.com
マーカスエバンズサミットについてマーカスエバンズサミットは各業界のシニアマネジメント層向けのビジネス会議です。マーケットリーダーによるご講演やスポンサー企業とのone-to-one meetingsを通して既存課題の解決策模索や今後の戦略策定など、情報の交換・収集をして頂けます。詳細情報はwww.marcusevans.com をご覧下さい。
All rights reserved.お気付きの点がございましたら press@marcusevanscy.com までご連絡下さい。
- marcus evans group news
-
- Latest Press Releases
-
-
Manufacturing Excellence Forum
Palaniappan P News Release
5/26/2015 8:02:19 AM -
Manufacturing Japan Summit 2016
Okada Shinaya News Release
3/11/2015 7:45:04 AM -
Manufacturing Japan Summit 2016
Akihide Kanaya News Release
3/11/2015 1:02:09 AM -
HR Summit 2019
Fons Trompenaars News Release
2/24/2015 12:39:09 PM -
Medical Device Manufacturing Summit Spring 2015
Summit Overview
1/22/2015 4:06:18 PM -
CFO Summit 2019
Michael Rosemann, John Stanhope and Gilbert Enoka Executive Perspectives
12/8/2014 1:29:50 PM -
European Corporate Counsel Summit 2019
Marc Bergmann News Release
10/31/2014 8:10:43 AM -
MTO Forum 2016
Chris Stevens News Release
10/22/2014 2:49:15 PM -
Private Wealth Management APAC Summit 2019
Eva Law News Release
9/2/2014 10:37:00 AM -
CMO Summit 2018
Dean Dacko News Release
7/1/2014 9:45:46 AM -
Medical Cities
Medical Cities: Speaker Interview
6/12/2014 2:49:30 AM -
CMO Summit 2018
Christophe Eymery News Release
5/27/2014 2:00:18 PM -
Elite Summit 2019
Kirby Rosplock News Release
5/20/2014 3:33:47 PM -
Elite Summit 2019
Adi Divgi News Release
5/9/2014 9:22:41 AM -
CMO Asia Summit 2019
Vivek Kumar News Release
5/7/2014 1:55:44 PM -
Infrastructure & Property Development MEA Summit 2017
Ayman Okasha
3/17/2014 4:42:32 PM -
Infrastructure & Property Development MEA Summit 2017
Ayman Okasha News Release
3/17/2014 12:48:44 PM -
Infrastructure & Property Development MEA Summit 2017
Kofi Smith
3/14/2014 7:01:01 PM -
European Pensions & Investments Summit 2019
Adair Turner News Release
3/6/2014 10:36:15 AM -
Petrochemical & Refining Summit 2014
Don Thomas
3/3/2014 7:39:25 PM
-